選考の流れ

手帳のことば

11月 次年度の管理職選考の日程に関する文書が、県教委から市町村教委に蒔かれる。

2月 「公立小・中学校等管理職候補者選考受考案内」が市町村教委より各校に発出される。

3月 校長より管理職選考に関する情報が教職員に周知される。
(すでに選考試験4ヶ月前)

4月 選考試験に係る提出文書の様式が、市町村教委より各校に発出される。 

5月 ゴールデンウイーク明け直後に、履歴書、教育信条等を市町村教委に提出。

6月 選考試験1ヶ月前。

7月 夏季休業に入るとすぐに論文、事務所面接。

8月 県教委による集団面接、個別面接。

11月 最終週に選考試験の結果が校長より通知される。

スケジュールにゆとりなし。

この流れに自分を合わせるしかない。

すべてをやり切ろうとするのではなく、やるべき事に順序をつける。

できることを1つ1つ積み上げていく。

それが、近道。

コメント